GIRAUDM(ジローム)はどこの国のブランドかといいますと、日本です。
おそらくAmazonにて、などの検索をしていたところ、気になった方も多いかと思われます。
\ Amazonタイムセールも! /

どうも!管理人です!
今回はGIRAUDMというブランドについて、出身国やサクラレビュー、会社概要についてを暴いていこうかと思います。
ちなみにGIRAUDM(ジローム)は、簡単に言えば中堅クラスの値段なりなウェア。
というところが、個人的な意見でしょうか。


- 謎中華ブランドは500以上調べてます
- 仕事関係で中国深センへの訪問経験
- 中国の友人が大手企業のマーケティング部
- 心理学も勉強しています(結構役立つ)
- 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等


【会社概要】GIRAUDM(ジローム)はどこの国のブランド?
GIRAUDM(ジローム)は先ほども申しました通り、日本のブランドです。
フランスで誕生したスポーツグッズメーカー「DUARIG」から派生して誕生した、ユーティリティーウェアブランド。
スーパースポーツゼビオ



どうやらゼビオのプライベートブランドのようです。
ちなみにゼビオ自体は、福島県郡山市に本社を置く、日本のスポーツ企業です。
なるほど、デザイン的にも、価格的にも、クオリティ的にも…
プライベートブランドならば納得といった感じですね。



他のプライベートブランドもいくつか見ておきましょう
スポーツショップ | プライベートブランド |
---|---|
ヒマラヤ | VISIONPEAKS(ビジョンピークス) |
ゼビオ | GIRAUDM(ジローム) |
アルペン | kissmark/IGNIO/TIGORAなど |
ムラスポ | DEALAUREL(ディアローレル) |



こんなところでしょうか?
ちなみにこれらのクオリティは、大手未満の製品がほとんど。
ホームセンターに売っているウェアよりちょっと上だけど、モンベルやノースフェイスなどの大手未満なことは間違いありません。



ワークマンくらいの完成度
といえば分かりやすいでしょうか?
良くも悪くも、コスパの良いプライベートブランドですね。



出品者情報も一応確認できますよ。
なんのスポーツが多い?


サッカー/トレーニングウェア/カジュアルウェアを中心として「Beyond Connection」をブランドミッションに掲げ、スポーツを楽しむ価値を多くの人に提供しています。
スーパースポーツゼビオ
ジロームはゼビオ的には、サッカー、トレーニングウェア、カジュアルウェアを中心としているそう。



サッカーメインなのでしょうね。
中には「GIRAUD ダサい」という検索もありましたが、正直どうでも良いかと(笑)
プライベートブランドなので、デザイナーにコストを割いているわけではありません。
ダサいと言えばダサいでしょうが、どうでも良いからコスパの良いものをおくれ!



こんな人に、ニーズがマッチしそうです。
何はともあれ、サッカーやトレーニングウェアが主な取り扱いなので、学生や若者を中心に販売が考えられてそうですね。



実際僕もこの手のプライベートブランドは良く使いますよ!
日帰りの登山
山菜やキノコ狩り、釣りなど
地元で集まるスポーツなど…
見た目をそう気にせず、破れたり汚れたりしても気にならない。
そんな利点がありますね!
GIRAUDM(ジローム)のココがオススメ
下記はゼビオが打ち出している、ジロームのおすすめ出来る点を、簡単にまとめたものです。
機能性が高い
速乾性能・吸湿発熱・撥水・UVカットなど、、、
スポーツにおける必要な機能が備わ手っています。



これらの機能は、個人的には「ほどほど」な印象ですね


コスパが良い
価格を気にせず、例えば部活動などのハードトレーニング、ジムなどのデイリーウェアとしておすすめ。



コスパは確かに良好です!


老若男女に向けたラインナップ
キッズ・ジュニア向けの通学シューズやウェア、部活動のバックなど、学生向けのラインナップ。
メンズ・レディース向けに、トレーニングウェアとしても使えたり、普段使いとしても使えるデザインもラインナップしています。





この辺りは確かにギリ着て行けそうです。