\ ポイント最大11倍! /

【新製品レビュー】EarFun ワイヤレスヘッドホン「Tune Pro」が今回も良かった

当ページのリンクには広告が含まれています。

日本における認知度や評価も確立され、ノイキャン性能も音質にも定評のあるEarFun。

そんなEarFunから、新製品のヘッドフォン「Tune Pro」が発表されましたね。

今回も提供を頂きましたので、しっかり使ってレビューしていきたいと思います!

ラジカル

かなりしつこく音質レビューしているので、楽しみにしてください!

では、早速レビューの概要から見ていきましょう!

目次

Tune Pro レビュー概要

EarFun Tune Pro
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 秒で接続するBluetoothの安定感
  • 優しくもありながら、深みのある低音
  • 頭全体で感じる、立体感のあるサウンド
  • 没頭すらできる音楽体験
  • 耳元で完結するボタン操作とノイズキャンセリング
デメリット
  • 耳へのダイレクトさとクリアな音はAir Pro 4が上
  • 夏場は暑いかも

はい!

Tune Pro、期待通りの音質とノイキャン性能でした!

ラジカル

さすがはEarFun!周りから評価が高いだけある!

気になったらマジで皆さん聞いてみてください、って感じでした(笑)

まず、安物を使っている人は乗り換え決定、驚きます。

正直なところ「40mm径PET複合膜ドライバー+10mm径LCP複合膜ドライバー搭載」というのは何なのかは不明(笑)

ですが、集中してTune Proで音楽を聞いたら色んな音を探すのが楽しすぎて、新しい音楽体験へ没入してしまいました。

項目評価
質感・高級感
軽さ
扱いやすさ
クリアな音質
低音のまとまり
ノイキャン性能

全く安物感は感じさせませんが、最低限の質感の中に軽さや取り回しのしやすさ、快適性を重視した印象。

音質としては、Air Pro 4(同社のハイエンドイヤホン)と比較すると、耳に直接ではない分ややクリアさには負ける感じでした。

それでも音質は良いと思いますし、なにより音楽としてのまとまりが非常に良かったです。

耳に直接刺さるような低音ではなく、頭という空間全体で低音を感じつつ、立体感のある音楽体験をしている感じ。

ラジカル

めっちゃ楽しかったです!

装着した様子はこんな感じ

ノイキャン性能は構造上イヤホンの方が遮音性があるためか、Air Pro 4のノイキャンの方がガッツリ効いていました。

それでもノイキャンの「性能」としてはほぼ完璧に仕上がっていますね。

最新機種なので、EarFunのノイキャン技術は最高レベルで間違いないでしょう。

ラジカル

音質レビューについては、後半に色んな曲を聞いて、しつこいくらいにレビューしています!

聞いてみた音楽
  • ヨルシカ「斜陽」
  • Creepy Nuts「オトノケ」
  • Mrs.GREEN APPLE「Soranji」
  • YOASOBI「アイドル」
  • SPYAIR「オレンジ」
  • SUPER BEAVER「決心」

後半の音楽レビューで、僕が感じた「新しい音楽体験」とやらを、一緒に妄想してくだされ(笑)

EarFunについて

ラジカル

レビューの前に、EarFunについて簡単におさらい!

EarFunは2018年創立のイヤホンメーカーで、中国深センに所在を置きます。

中国のイヤホンブランドの中でも、EarFunはかなり上位ランカーとして、実は割と知名度が高め。

「EarFun」の月間検索数は1~10万検索と、気になっているユーザーもかなり多いハズです。

もちろん性能もお墨付きで、ノイキャン性能、接続の安定性、音質を考えると、コスパ最強クラスのイヤホンメーカーとしても受け入れられていますね。

ラジカル

そもそも中国イヤホンが最近スゴイのに、それの上位ランカーなので良いハズですね(笑)

とりあえず損はさせないから、EarFunでイヤホンなりヘッドフォンなりを選んでおけば間違いない、みたいにすら個人的には思います。

そして最近のEarFun、とにかく新製品のリリースが元気よすぎます。

恐らく製品クオリティが認知されたことで、業績としても活発なのでしょう。

開封レビュー

それではレビューに参ります!

いきなり箱をやらかしていましたが、この辺りは中国配送クオリティ。

この箱が、普通に紙袋に入っておりました。

ラジカル

ここはご愛敬(笑)

個人的には、日本企業のお堅い段ボール配送(大段ボール中スカスカプチプチ大量消費)のような、超絶資源の無駄遣いより圧倒的に好み。

箱なんて潰れてもどうでもいいので、サスティナブルな配送で行きましょうや!

中身はシンプル。

充電コードは安心のType-C。

当たり前ですが、その辺の安物中華ブランドみたいに、未だにmicroUSBとか使っていませんね。

イヤホンジャックでも、Type-Cでも好きな方で有線接続もできます。

また、有線接続のみハイレゾ対応もしているとのこと。

ラジカル

ハイレゾ音源は高いので、圧倒的趣味の領域ですがね。

表面はシンプルにearfunのロゴ

ブランド名はEarFunだけど、ロゴは小文字なのが丸っこくて可愛いって、いつも思います。

左右ヘッドフォンにボタンが搭載。

  • ノイキャン/外音取り込み/ノーマル切り替え
  • 一時停止・再生・長押しでOFF
  • 音量±・長押しでスキップ、巻き戻し

これら基本的な操作は、もちろん耳元で操作可能です。

ラジカル

物理的にボタンがあるので、タップ系より安心して触れられる感じがしました。

裏面はLR表示、分かりやすくて非常によろしい。

イヤーパットは合皮製なので、遮音性はかなり高そう。

思いのほかポヤポヤに柔らかく、耳に当てた感じは非常に気持ちが良かったですね。

ラジカル

低反発クッションの柔らかいバージョン、みたいな気持ちよさ

耐久性は気になりますが、耳にはふわっと当たるので、そんなに早くヘタりはしないと予想。

ヘッドのアーチ部分も合皮。

こっちは相手が頭なので、もうちょっと固めに作られていますね。

外音取り込みとノイキャンで機能すると思われる、マイクを発見。

長さ調整も可能。

心材はアルミっぽいので、程よい形状記憶感と反発がよろしいです。

折れることも無いでしょう。

狩野英孝さんがヘッドフォンをパキって折ってしまった動画がありますが、あんなことにはならなさそうですね(笑)

中国企業といえど大手。

さすがに技適マーク的なアレコレは表示されていますし、製品として信頼して良いのは勿論ですね。

ラジカル

中国製=悪いという時代はもう終わりつつありますね。

アプリダウンロードと接続

EarFunダウンロード後は、アプリ設定からBluetooth接続までまじで秒

秒は言い過ぎかもですが、多分1分くらいか1分以内かも。

Googleで紐づけてログインして、Bluetooth接続したら秒で繋がりました。

公式の言う通り、接続は高速、安定もしていました。

接続後はイコライザーをいじったりして、お好みの音質に設定しても良いでしょう。

細かく設定しても良いですが、モードが沢山あるので、好きな音楽ジャンルに合わせて切り替えればOK。

イコライザー設定は感覚的で簡単

ロック、HIPHOPなどジャンルでも選べるので、直感的に分かりやすいですね。

では!

ここから肝心な音質レビューに参ります!

僕が体験した音楽の没入体験をどうにか少しでも伝えるべく、無い脳みそを絞って文章にしました。

しつこいしつこい音質レビューとなっています(笑)

よければじっくり読んで、Tune Proで体験できる音楽体験を妄想してください!

音質レビュー(しつこくいきます笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次