【会社概要】New Tripはどこの国?スーツケースの評判・口コミを調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonや楽天市場でスーツケースを探していたら、New Tripという謎ブランドを発見。

変なブランドだと嫌なので、気になって所在を調べてみた。

きっとこんなところでしょう。

ラジカル

スーツケースはマジでちゃんとしたやつを買った方が良いですね。

価格的に言えば、日本企業のものよりも安く、数千円~購入可能。

今回はこのブランドについて、①ブランド概要、②出品者情報、③どんな商売か?

これらを分かりやすくまとめていきます。

当サイトでは、謎ブランドの所在を調査するだけでなく、謎ブランドにまつわる実態を考察し、知識を共有します。

スーツケースは中国でたくさん見ましたが、ファスナーやキャスター(足)の品質がまちまちでした。

中国で見た謎スーツケース
謎ブランドはおそらくこの辺りと同じ製品

この記事を見た後は

  • こういった謎ブランドはどんな実態をしているのか?
  • どうせ買うならどのブランドのスーツケースか?

これらが何となく分かって頂けるかと思います。

ラジカル

せっかくなら、読者の方に「良いものを選ぶ感覚」を身に付けて欲しいですので!

ひとつ余談で、最近はこういった調査もAIを使った低品質記事が多いです!

当サイトは、1000以上の謎ブランドを調査した傾向と、いくつかの中国企業と関わった経験に基づいて考察してます。

企業に忖度した内容や、AIを用いた当たり障りのないまとめにはなっていません。

ラジカル

個人的な見解強めですが、よければ!

ブランド詳細・会社概要に移る前に、スーツケースにまつわる注意点とおすすめについて先に触れさせてください!

この記事を書いた人
管理人:ラジカル
  • 謎中華ブランドは1000以上調べてます
  • 仕事関係で中国深センへの訪問経験
  • 日本向けの中国ブランドのチームでHP作成担当
  • 心理学も勉強しています(結構役立つ)
  • 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
  • 自己紹介とサイトについてもよければ見て!
目次

前提知識(変なスーツケースは要注意)

このサイトは割かし中国の謎ブランド推しなところはあるのですが、スーツケースはちゃんと選んだ方が良いと感じています。

https://twitter.com/koh2173/status/1869862038601904261

理由は何といっても「耐久性」ですね。

  • ジッパー:YKK以外の安ジッパーが壊れる。
  • キャスター:プラ部分の破損やガタツキ。
  • 縫製・生地:内部生地も重要で、詰め込むときに縫製が千切れる。

日本企業は安くても1万円近くはしますが、全体的な質感や耐久性は高く作られています。

キャスターはHINOMOTO製の静音キャスターなどが使われるなど、各所パーツへのこだわりも感じます。

ラジカル

荷物受け取りや旅先で壊れたらテンション下がりますからね、、、

このサイトは何だかんだいって、謎中国ブランドも結構おすすめしています。

が、スーツケースは割と気にするジャンルです。

多くのユーザーはスーツケースは耐久性を特に気にするので、当サイトでもこの辺りは気にするかな。

とはいえ中国謎ブランドはYKK表記偽装もあるらしいですし、日本発信の謎ブランドも、実態は中国の謎スーツケースだったりします。

ラジカル

ようするに、ブランドや企業詳細の調査は必要不可欠と言うわけですね。

ってことで、

  • ブランドのSNSフォロワー数
  • 実際のユーザーレビュー(Xなどを参考)
  • どんなOEM製造をしているか
  • 事業内容は何をしているか?

この辺りを当サイトでは大切にしていきながら、ブランド詳細を調査しています!

【会社概要】New Tripはどこの国?

登録日令和5(2023)年 3月 28日
商標New Trip
呼称ニュートリップ,トリップ
権利者SemiroJapan株式会社
所在埼玉県さいたま市
特許情報より

特許情報によると、New Tripは埼玉県に所在を置く、SemiroJapan株式会社という権利者の所有ブランドでした。

ラジカル

思いのほか日本でしたね。

これより当サイトでこのブランドの評判や、製品の良し悪しについて評価をまとめていきます!


New Trip 会社概要

会社名Semiro Japan株式会社
代表者森角 早稀
資本金300万
所在地【本社住所】〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町一丁目70番地4
メールnewtrip1021@gmail.com
事業内容1.インターネットを利用した情報提供サービス及び通信販売
2.食料品、衣料品、工芸品、手芸品、日用品雑貨の販売及び輸出入
公式サイトhttps://newtrip.online/pages/new-trip-story?srsltid=AfmBOop4eIrwSiic7VyRhxY48_T5xAnVbjeyl7kyVMyo79y38RX9fOxG
公式サイトより

New Tripは公式サイトがあり、会社概要もちゃんと記載されていました。

ラジカル

資本金的には小規模ですが、ちゃんとHPは綺麗に作られていました。

注目なのが、代表の名前が日本の方っぽい事。

良くありがちなのが、日本に会社を構えながら実態としては在日中国人による運営というパターン。

中国差別をするわけでは無いですが、日本企業を応援するから購入する、という方も一定数は要ると思うので、補足しておきました。

会社としては無いか

埼玉県さいたま市北区日進町一丁目70番地4

という住所がビルのオフィスっぽくなかったので、気になって検索。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次