Amazonや楽天市場でドライヤーを探していたら、Laifenという謎ブランドを発見。
安く購入はしたいが、熱を扱う製品ゆえ、なるべく信頼性のあるブランドから買いたい、ちゃんと機能する物が欲しい。
って方は多いと思われ、検索されたと思います!
きっとこんなところでしょう!

大丈夫、うちでガッツリ調べてきました!


取り扱いはメインでドライヤー。
I字型の軽量コンパクトタイプが目立ちます。
結論を幾つかまとめると↓
- インスタフォロワー数6桁(多い)
- 保証しっかりしている
- 中国100ブランドにランクイン(ドライヤーはLaifenのみ)
- サクラレビューなし
- 最も売れているのはSE Lite
こんな具合に、お高めではあるけどブランド信頼性的にはかなりおすすめ出来そうなドライヤーでした。



かなりアリっぽい感じでしたね!
Laifenドライヤーの売れ筋もまとめてあるので、よければご覧ください!


- 謎中華ブランドは1000以上調べてます
- 仕事関係で中国深センへの訪問経験
- 日本向けの中国ブランドのチームでHP作成担当
- 心理学も勉強しています(結構役立つ)
- 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
- 自己紹介とサイトについてもよければ見て!
【会社概要】Laifenはどこの国?
特許情報によると、Laifenは中国所在の東莞市▲らい▼▲ふぇん▼電子科技有限公司という権利者の所有ブランドでした。
公式サイト公式ストア


Laifenの公式サイトは日本向けのがちゃんとありまして、SNSインフルエンサーとのタイアップ、メディア掲載情報など、信頼性を支持する内容が幾つか紹介されていました。



そこそこ名のある中国ブランドとして、ちゃんとやっている感はありますね。
公式SNS
公式SNSは、グローバル・日本の他に、インドネシアアカウントなど合計5つのインスタアカウントがありました。
グローバル向けはフォロワー数11.2万ユーザー(2025年9月時点)と、支持率もかなり高そうです。
日本アカウントは5000フォロワー超えと、こちらもそこそこ。



それぞれの国向けに部署があるっぽいですね。
規模感からすると、日本人の社員さんが数名、多言語喋れる中国の若い社員さんが沢山いて、SNSやHPの管理をしている感じじゃないかな?
と、想像してみます。



日本のスタッフは要ると思います!
中国EC販売トップ100に入っている
「2025年版最も影響力のある中国ECブランドトップ100」みたいな中国記事を翻訳してチェックしたのですが、Laifenは88/100位にありました。


ちなみに2024年版では92位だったので、順位は僅かに上げ。
ドライヤーブランドはLaifen以外にランクインしていなかったので、ここで言えることが一つ。
中国のドライヤーブランドだとLaifenがおそらくトップ企業と見て良い。
って事でしょうね。



順位付けは「影響力」なので、売れ数などとは完全に比例するわけではないかもですが、参考にはなるかと。




正直、Laifen似のドライヤーは多数あれど、これ系の本物はLaifenって事かな?
とは思います。



中身は一緒かもですが、企業の信頼性は間違いなくLaifenが高いかと。
返品ポリシー等
Laifen製品は、2年間の製品保証がついているので、この辺りも謎ブランドを購入するよりも選びやすいかと。
高いだけあるな、と言う印象ですね。


Laifenの人気製品
Laifenのドライヤーは下記の4つで、
- SE Lite
- SE
- SWIFT
- SWIFT SPECIAL
このうちAmazonでの売れ数的には、コスパモデルのSE Liteが最も売れている感じでした。



簡単にまとめますね。
モデル名 | SE Lite | SE | SWIFT | SWIFT SPECIAL |
---|---|---|---|---|
モーター回転数 | 10万回転/分 | 10.5万回転/分 | 11万回転/分 | 11万回転/分 |
最大風速 | 19m/s | 21m/s | 22m/s | 22m/s |
マイナスイオン濃度 | 1.5億個/cm³ | 2億個/cm³ | 2億個/cm³ | 2億個/cm³ |
本体重量 | 345g | 407g | 407g | 407g |
消費電力 | 1200W | 1200W | 1200W | 1200W |
騒音レベル | 62dB | 59dB | 59dB | 59dB |
スマート温度制御 | 50回/秒 | 50回/秒 | 100回/秒 | 100回/秒 |
付属ノズル | スムージング | スムージング | スムージング | スムージング ディフューザー コンセントレーター |
SE Lite


Laifenドライヤーで、Amazonでは口コミ数的にも最も売れているモデルでした。
最も小さく、かつ電力は1200wのハイパワー。
最大風速はSEにちょい及びませんが、サイズ感的にも頑張っていますね。



SEとガッツリ値段が違うので、コッチを選ぶ人が多いんでしょうね。
軽いのはやっぱメリットですし。
SE


SE Liteの次に売れているベーシックモデル。
Liteの方が軽いと言えど、I字型の軽量コンパクトなので、国産ドライヤーよりもはるかに軽い。
大きい方が構造上は静音性や風量に長けているので、出先で使う事が無いのならば、こちらを買うのもアリ。
SWIFT


SEと大きさと静音性はそのままに、風量を微増した純粋な上位モデル。
といってもSEとスペック上ほとんど違いが無いので、価格を気にするならSEかSE Liteを選ぶ人が多いんでしょうね。
SWIFT SPECIAL


SWIFTに追加で2つノズルが付いたモデル。



ざっとこんな感じ。
選びやすいですね。
サクラレビューの有無
一応いつもどおり、サクラチェッカーに通させてもらいました。





思いのほか、サクラは0%判定でした。
中華ブランドは知名度があるブランドですら、サクラレビューをバンバン使うのですが、、、
Laifenはサクラを使っていないっぽいので、Amazonレビューはバンバン参考にして良さそう。
言われてみればAmazonレビューは☆4.2~4.3と、確かに控えめな平均高評価ですね。
Xの口コミ・評判
口コミはAmazonレビューでOKですが、見やすいのと写真付きでイメージしやすいので、Xも参考にどうぞ。
結論
結論とさせていただきます。
- インスタフォロワー数6桁(多い)
- 保証しっかりしている
- 中国100ブランドにランクイン(ドライヤーはLaifenのみ)
- サクラレビューなし
- 最も売れているのはSE Lite
こんな感じでしょうか。



製品ラインナップも分かりやすくて、かなり選びやすいブランドっぽいですね!
価格は他の謎ブランドよりお高めではありますが、ブランド的にも断然おすすめはできるかと!




下記リンクから購入して頂けると、Amazonや楽天より2%程度の報酬がいただけます。
今回の内容が参考になったと感じた方は、活用して頂けるとありがたいと思います!



最近はAI記事でパクる人が多いので、応援してもらえると助かります!
\ Amazonタイムセールも! /
\ クーポン情報も! /
参考にしていただけるだけでも嬉しいですが。
なお、支払いはECサイト側なので、購入者の負担は増えませんのでご安心を!
↑この辺りもよければ見ていってください^^辺りもよければ見ていってください^^