【会社概要】Qualitecはどこの国?ドラレコの口コミ・評判を調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonや楽天市場でドラレコを探していたら、Qualitecという謎ブランドを発見。

Qualitecはドラレコとしては、ミラー型をメインに展開

ラジカル

謎ブランド・4K・この価格は怪しいw

結論、ミラー型はこういった謎ブランドでもおおよそ機能する傾向にありまして、評判はそこそこ良いです。

Qualitecに関しては日本企業が扱うドラレコでしたが、メリットデメリットありそう何感じでした。

Qualitecを扱う企業詳細も含めて、その他おすすめミラー型ドラレコまとめとかも作ってあるので、どうぞ参考にしていってください!

ひとつ余談で、最近はこういった調査もAIを使った低品質記事が多いです!

当サイトは、1000以上の謎ブランドを調査した傾向と、いくつかの中国企業と関わった経験に基づいて考察してます。

企業に忖度した内容や、AIを用いた不明確なまとめにはなっていません。

ラジカル

AIでWebが荒れているんで注意してw

ドラレコで言えば

  • みんカラレビューの投稿数は意識
  • Xの一般ユーザー意見から統計的に考察
  • SNSフォロワー数、企業規模などで信頼性を把握

これらが良ければ、中国のドラレコでもおすすめ出来ると思ったブランドはおすすめします

ラジカル

わりと個人的な考察が主体となりますが、よければ参考にどうぞ!

この記事を書いた人
管理人:ラジカル
  • 謎中華ブランドは1000以上調べてます
  • 仕事関係で中国深センへの訪問経験
  • 日本向けの中国ブランドのチームでHP作成担当
  • 心理学も勉強しています(結構役立つ)
  • 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
  • 自己紹介とサイトについてもよければ見て!
目次

Qualitecについてざっくりまとめ

今回のブランドについて、先にざっくりまとめをしますね。

ラジカル

後半で詳しく調査した詳細をまとめています!

  • 兵庫県の株式会社MARKSという企業
  • 太陽光発電の設置業者が扱う、サブブランド的なドラレコ
  • 兵庫県配送なので、サポートや返品的なメリットはありそう
  • みんカラレビューは今のところ見つからない
  • Amazonレビューは普通に良い(サクラの可能性は低い)

と、おおよそQualitecのドラレコは、太陽光発電メインの事業者が、副業感覚で輸入販売をしているドラレコと思われ、普通に製品は中国工場のドラレコと同等だと思われます。

が、Amazonレビューはサクラの可能性が引くいようで、かつ評価は良好。

日本企業のサポート体勢があるのは確かだと思うので、その他の謎中華ブランドよりは選びやすいドラレコだとは思いました。

ラジカル

どうせ中身はJADOやVANBARとかのドラレコと似たようなもんだと思うので、Qualitecの方が選びやすいかもです。

よければ後半で、株式会社MARKSについて考察しているので、このままどうぞ!

他にも調べたミラー型ドラレコは、中華ブランドでもおすすめ出来そうなのがあるので、比較したのを先に紹介していきます。

ミラー型のおすすめブランド

ミラータイプのドラレコ中華ブランド(ミラータイプはほぼ中華)で、知名度や評判がまとまって良好なのは、おおよそ下記の4社↓

  • コムテック:性能は控えめだが購入者が多く評判も◎
  • PORMIDO:高いけど評判とスペックは良い
  • AUTO-VOX:評判はPORMIDOの次点だが安い
  • Changer:スペックが高く安いが、最も規模は小さめ

それぞれの丁度良いクラスのスペックで、かつAmazonドラレコランキングで上位ので集めたら、下記になりました↓

コムテックPORMIDOAUTO-VOXChanger
製品名AZDR48 PRD81CT9 ProT826
みんカラ評価☆4.57☆4.61☆4.39☆4.17
みんカラ投稿数281件154件23件111件
ディスプレイ明るさ1200ニト
フレームレート27.5fps30fps27.5fps30fps
タッチ
自動光度調整
解像度1080p2K1944p4K(2160p)
画角166°170°160°170°
Gセンサー
駐車監視機能
バッテリー電圧検知保護
GPS
暗所感度
価格31,800円40,188円29,980円17,800円

コムテックは購入者も多く安心ですが、スペックは最低限

PORMIDOはディスプレイの自動光度調整や、駐車中のバッテリー保護機能などが充実、かつ評価も良いので、高いだけある感じ。

AUTO-VOXはChangerにスペックで劣りますが、Changerよりは評判が安定。かつそこそこのスペックと価格が良心的。

Changerも評価はそこそこ良いですが、他よりは劣ります。けど、4Kや暗所対応など、スペックとしては高いわりに安い。

ラジカル

迷いますねー。

ま、平均的なユーザー評価も含めて、上らかまとめてみました。

コムテック

安定のコムテックですね。

Amazonのドラレコ売れ筋ランキングでは、2025年8月にチェックした段階では2番目にあり、ドラレコ全体のランキングとしてもモニタータイプが上がっているのが凄い。

ラジカル

ちなみにドラレコランキングは、1~3位全部コムテック。

モニタータイプの製品は下記で、みんカラレビュー数281件☆4.57とかなり高評価↓

評価が高いので、サポートや耐久性の高さ、不具合の少なさなんかは想像できますね。

ラジカル

やっぱ、安定の日本ブランドってのはありそう。

ただ、性能もやっぱり日本製で、中国と比較するとスペックに劣る面があります。

画質(スペック上の)・タッチモニター・自動光度調整・バッテリー電圧検知

これらは、下記のPORMIDOのような中華ドラレコの方がスペックが高いので、やっぱり先を行くのは中国って感じですね。

ですが、画質に関しては結局実際の程度が重要なので、1080Pでも誇張せずにちゃんと画質が良い方が重要。

ラジカル

このへんは、みんカラ民の評判から分かりますね!

PORMIDO

PORMIDO製品はみんカラユーザーの評価が最も良く、レビュー数が1000件以上あって、☆4.41と高評価。

みんカラ:レビュー数1000件超え ☆4.41

ラジカル

さすが高いだけあるな、って感じ。

HPの作りもまとまっていて、公式LINEなどサポート体勢も良好

下記の製品に限定すれば、みんカラレビューは154件☆4.61とさらに高評価

タッチディスプレイ・Gセンサー・駐車中監視機能・高画質などのの基本性能は備わりつつも、

  • 自動光度調整のある明るいディスプレイ
  • バッテリー電圧検知(バッテリー上がりから保護)

このあたりの性能が充実しているのも、やっぱり高いだけあるかな。

バッテリー電圧検知保護が無いと、駐車が長くなった際のバッテリー低下が心配ですので、ここはPORMIDOのみの利点。

他は専用降圧ケーブルを別途購入する必要も出てくるので、配線のシンプルさ的も相まって、PORMIDOはセッティング面的にも良さそう。

ラジカル

価格を気にしないならPORMIDOかな

AUTO-VOX

AUTO-VOXの評判はPORMIDOに続き良好で、かつコスパとしては良好。

みんカラ:レビュー900件以上 ☆4.32

ラジカル

次点の安定はここかな

とはいえ、スペック的にはやっぱりPORMIDOに劣る感じ。

下記の製品においては、みんカラレビュー23件☆4.39と、評価はちょっと上がりますね。

160°広角がちょっと狭いのと、バッテリー保護機能の柱脚は無いので、駐車中録画をするなら別途の外部製品が必要になります。

ラジカル

おおよそ良く映るとは思いますが。

あと、公式サイトはありますが、グローバル向けなサイトっぽいので、PORMIDOよりもお問い合わせがどれほど充実しているのか?

ってのはは気になるかな。

ですがまあ、基本的にはAmazon購入で18ヵ月保証があるっぽいので、購入した所から連絡すればいいと思いますが。

Changer

Changerはこの中では一番低いとはいえ、みんカラ民のレビューはおおよそ良好。

みんカラ:レビュー数400件以上 ☆4.20

ラジカル

PORMIDO・AUTO-VOXに続きますが、悪くは無さそうですね。

公式が無いのでおおよそ輸入販売系のODMブランドだと思いますが、一番のメリットは、スペックの高さの割に安い事でしょう。

下記の製品はレビュー数が多いですが、みんカラ投稿数111件☆4.17と、評価はちょっと低め。

1万円台で、ミラー型・4K・夜間性能・タッチディスプレイ・駐車管理、この辺りが備わっているのでスゴイ。

ラジカル

スペックは高いんですよね。

といっても、経験上画質は結局値段なりなので(低画質でも4Kは出来る)、機体は禁物ですが。

みんカラ民が☆4.20を付けているので平均としては良いのですが、Xでは不具合報告が目立ったのは一つ気になるところ。

あと、Changerは公式サイトが無いので、企業規模感はPORMIDOやAUTO-VOXよりもさらに小規模かと思います。

あと、JUDOとかVANBARあたりと製造元は一緒な感じもありますが(笑)

購入やサポートは、各ECサイトからになりそうですね。

ChangerAmazon公式ストア→

楽天市場のChanger取り扱い一覧

【会社概要】Qualitecはどこの国?

登録日令和7(2025)年 3月 20日
商標Qualitec
呼称バーロー,ビロー
権利者株式会社MARKS
所在兵庫県加古川市
特許情報より

特許情報によると、Qualitecは兵庫県加古川市の株式会社MARKSという会社の所有ブランドでした。

ラジカル

まさかの日本企業ww

完全に中国だと思っていました。

調べたら色々予想は付いたのと、確かに日本企業が扱っているのは証明できそうなので、よければ見ていってください。

株式会社MARKS

検索すると普通にありました↓

太陽光発電の施工事業者っぽいですね。

ドラレコと何の関係があるのか、って感じですが、株式会社MARKSの商標登録情報に、下記の記載が↓

カメラ,電子応用機械器具及びその部品,火災報知機,運動技能訓練用シミュレーター,乗物用走行距離記録計,乗物用タイヤの低圧自動指示計,乗物用ヘッドアップディスプレイ装置,安全拘束具(乗物座席用及び運動器具用のものを除く。),乗物用駐車センサー,乗物用ナビゲーション装置(コンピュータ内蔵のもの),測定機械器具,乗馬用ヘルメット,電気磁気測定器,調相機,ドライブレコーダー,乗物用後方確認用カメラ,光学機械器具,ガス漏れ警報器,乗物運転技能訓練用シミュレーター,太陽電池,盗難警報器,電線及びケーブル,乗物用サーモスタット,写真機械器具,配電用又は制御用の機械器具,電池,ビデオカメラ,映画機械器具,携帯情報端末,乗物用ナビゲーション装置,乗物の故障の警告用の三角標識,理化学機械器具,回転変流機,乗物用の速度検査装置,電気通信機械器具,発光式又は機械式の道路標識

ラジカル

太陽電池とか、ドラレコはちゃんと扱っているっぽい。

ここから予想するに、株式会社MARKSという太陽光の施工事業者が、事業拡大の一環としてドラレコの輸入販売事業を行っている。

的な感じでしょう。

ラジカル

ようするに企業の副業ですわ。

太陽光発電の事業が滞ったりするときに、他の事をやっているのでしょう。

恐らく中国のドラレコ製品を輸入販売しているものと思われますが、、、

Qualitecの公式ストア(Amazon)

QualitecはAmazon公式ストアがありまして、

国内企業のサポートで安心の保証対応と書かれていますね。

ラジカル

普通に中国製品だとは思いますが、日本企業がサポートってのは一つ安心材料かな。

また、AmazonのQualitec販売元住所を確認すると、下記の通り、やっぱり兵庫県古川市からの配送でした。

販売業者: MARKS Co., Ltd.
お問い合わせ先電話番号: +8105055272641
住所:西井ノ口587加古川市東神吉町兵庫県6750055JP
運営責任者名: ATSUSHI FURUI
店舗名: QUALITEC(クオリテック)

ランキングは91位

おそらくメインは下記のミラー型ドラレコ↓

なお、2025年8月時点のAmazonドラレコ売れ筋ランキングでは91位でした。

みんカラレビュー

Qualitecはみんカラのレビュー件数なし。

商標登録からの日が浅いだけあってか、ユーザーはまだ多くなさそうです。

ラジカル

買うなら人柱になりそうですね、、、(笑)

ただ、Amazonレビューが参考になりそうです。

サクラレビューの有(Amazonレビュー)

一応いつもどおり、サクラチェッカーに通させてもらいました。

ツールに通した結果
サクラレビューの結果

サクラの危険性20%

ラジカル

サクラを使っている可能性は低そうですね。」

Amazonのレビューは☆4.6(調べた時点では60件中)だったので、コスパとしてはかなり良いのかもしれません。

結論

結論とさせていただきます。

  • 兵庫県の株式会社MARKSという企業
  • 太陽光発電の設置業者が扱う、サブブランド的なドラレコ
  • 兵庫県配送なので、サポートや返品的なメリットはありそう
  • みんカラレビューは今のところ見つからない
  • Amazonレビューは普通に良い(サクラの可能性は低い)

と、おおよそQualitecのドラレコは、太陽光発電メインの事業者が、副業感覚で輸入販売をしているドラレコと思われ、普通に製品は中国工場のドラレコと同等だと思われます。

が、Amazonレビューはサクラの可能性が引くいようで、かつ評価は良好。

日本企業のサポート体勢があるのは確かだと思うので、その他の謎中華ブランドよりは選びやすいドラレコだとは思いました。

ラジカル

どうせ中身はJADOやVANBARとかのドラレコと似たようなもんだと思うので、Qualitecの方が選びやすいかもです。

他には、コムテック。、PORMIDO、AUTO-VOX辺りは評判が安定してますね。

当サイトはアフィリエイトによって運営されています!

下記リンクから購入して頂けると、Amazonや楽天より2%程度の報酬がいただけます。

今回の内容が参考になったと感じた方は、活用して頂けるとありがたいと思います!

ラジカル

最近はAI記事でパクる人が多いので、応援してもらえると助かります!

\ Amazonタイムセールも! /

\ クーポン情報も! /

参考にしていただけるだけでも嬉しいですが。

なお、支払いはECサイト側なので、購入者の負担は増えませんのでご安心を!

↑この辺りもよければ見ていってください^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次