【オットキャスト】後席モニターで見れるモデルと見れないモデル・接続の方法まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

オットキャスト製品と、後席モニター(リアモニター)についてのまとめ記事です。

後席モニターで見るなら、どのモデルを選べばいい?

価格やスペック的にお得なのはどれかな?

この辺りの疑問については、どれを選べば後席モニターでも使えるか?、バッチリ分かります!

それと、一部トヨタ車やセレナなど、「リアモニターで映らない」という話もあったので、みんカラ報告を幾つかまとめてみました。

ラジカル

引用で申し訳ないですが、解決できればと思います!

前半は、後席モニターで見るための選び方と、おすすめ製品。

後半は、みんカラ報告まとめ。

となっていますので、それぞれ参考にどうぞ!

オットキャストが秋のセール中!

オットキャストが期間限定でセールを実施しています!

最大40%の大幅割引に加え、無料特典もモリモリになっていそうなので、ぜひチェックしてみてください!

また、下記リンクより移動の上、クーポンコードを入力することで、更に10%割引が適応になるはずです!

クーポン①
クーポンコード:AFB10
割引内容:10%OFF

\ クーポンコード「AFB10」で更に10%OFF

※割引と無料特典が正しく適応されるため、上記リンクより移動後、適応状況を確認することをおすすめします。

目次

後席モニターには「HDMIポート」が必要

オットキャストを使って、後部座席モニターで動画視聴をするなら、HDMI出力ポートがあるモデルを選ぶ必要があります。

オットキャストはCarPlayかAndroidAutoが対応のモニター・ナビにのみ接続可能です。

後部座席モニターはCarPlayやAndroidAutoが対応していないので、オットキャストが無線接続に対応しない、ってのが理由にありそう。

ラジカル

なので、後ろには有線での配線が必要なのですよね。

動画関連はHDMIが一般的なので、オットキャストでもそれを採用しているのでしょう。

それか単純に、オットキャストは前後モニターに同時の無線接続は出来ないってのもありそう。

ラジカル

いずれにせよ、オットキャストを使って後ろに動画を映すなら、HDMI出力ポートがあるものを選ぶ必要がありますね!

リモコンも必要

注意点なのですが、後部座席モニターにHDMI接続する場合、専用のリモコンが必須な場合もあるようです。

(後に情報のリンクを貼っておきます)。

オットキャスト公式ストアで購入もできますが、公式サイトで(例えばP3)購入した場合は、リモコンが無料で付いてきます。

左下が特典のリモコン

Amazonや楽天、販売元によっては、おおよそリモコンは付いてこないので、それも含めて購入先には注意したいです。

ラジカル

価格も含めると、公式サイト購入が一番お得かな。

下記では、オットキャストで後部座席モニターに出力できるモデル。

HDMI出力ポートがあるモデルと、無いモデルに分けて解説していきます。

後席モニターで使えるモデル(HDMI出力できるモデル)

後部座席のモニターにも出力できるモデルは、2025年現時点で下記3機種になります↓

P3PICASOU 2PICASOU 2 Pro
後部座席
HDMI出力
Android
Android 12.0

Android 10

Android 10
RAM/ROM8GM/128GB4GB/64GB4GB/64GB
価格¥48,799
¥45,879
¥41,999
¥38,999
¥42,999
¥39,999

このうち、PICASOU 2/2 ProはAndroidがバージョン10なので、2025年9月にサポート終了したバージョンが搭載されています。

ラジカル

スマホじゃないんで別にイイと思いますが、何となく気にはなります。

ってこともあり、オットキャストを使って後部座席表示するのなら、基本的にP3一択になると思います。

リアモニターで見るなら「P3」

オットキャストで一番売れているのが、万能モデルの「P3」です。

もちろんHDMIポートはあるので、後部座席まで配線可能。

P3ならAndroidバージョンは比較的新しく、RAM/ROMスペックも高いので、安心面や快適性でも選ばれていますね。

ラジカル

オットキャストユーザーは、脳死でP3選ぶ人は結構多いと思う。

\ クーポンコード「AFB10」で更に10%OFF

ちなみにP3を含む、OttoAIBox(ナビで動画が見られるようになるタイプ)の全製品一覧も作ってあります↓

E2Play2Video UltraNanoAIP3P3 Litei3(BMW専用)Play2Video PROPICASOU 2PICASOU 2 Pro
音声操作
CarPlay
AndroidAuto
スマホ化
CloudSIM
物理SIM
テザリング
アプリ追加インストール
Youtube
Netflix
primeビデオ
後部座席
HDMI出力
分割画面
AI会話アシスタント
ディスプレイ
Android
Android 13.0

Android 13.0

Android 13.0

Android 12.0

Android 12.0

Android 10

Android 12.0

Android 10

Android 10
RAM/ROM4GB/64GB4GB/32GB8GM/128GB8GM/128GB4GB/64GB4GB/64GB2GB/16GB4GB/64GB4GB/64GB
価格¥33,899
¥27,899
¥26,999¥60,799
¥51,799
¥48,799
¥45,879
¥36,999
¥33,999
¥45,999
¥41,999
¥18,999
¥17,999
¥41,999
¥38,999
¥42,999
¥39,999

ここから絞ったというわけですね。

わかりやすく後部座席モニター配線の有無だけに絞ると、こんなかんじ。

E2Play2Video UltraNanoAIP3P3 Litei3(BMW専用)Play2Video PROPICASOU 2PICASOU 2 Pro
後部座席
HDMI出力
Android
Android 13.0

Android 13.0

Android 13.0

Android 12.0

Android 12.0

Android 10

Android 12.0

Android 10

Android 10
RAM/ROM4GB/64GB4GB/32GB8GM/128GB8GM/128GB4GB/64GB4GB/64GB2GB/16GB4GB/64GB4GB/64GB
価格¥33,899
¥27,899
¥26,999¥60,799
¥51,799
¥48,799
¥45,879
¥36,999
¥33,999
¥45,999
¥41,999
¥18,999
¥17,999
¥41,999
¥38,999
¥42,999
¥39,999

HDMIポートの有無で、結構な価格差がありますが、P3はスペックも高いので選ばれるってのもありそう。

まあ結局のところ、後部座席でも観るなら、実質的にはP3になりそうな感じ。

HDMIポートが無くても良い(後部座席で見ない)

HDMIポートが無くても良い、後部モニターで見なくても良い、っていう場合は、選択肢が結構広がります。

E2Play2Video UltraNanoAIP3 Lite
音声操作
CarPlay
AndroidAuto
スマホ化
CloudSIM
物理SIM
テザリング
アプリ追加インストール
Youtube
Netflix
primeビデオ
後部座席
HDMI出力
分割画面
AI会話アシスタント
ディスプレイ
Android
Android 13.0

Android 13.0

Android 13.0

Android 12.0
RAM/ROM4GB/64GB4GB/32GB8GM/128GB4GB/64GB
価格¥33,899
¥27,899
¥26,999¥60,799
¥51,799
¥36,999
¥33,999

選択肢があるとは言っても、この中で実質的に選ばれるとするなら、E2が最も多そうではありますね。

E2

というのも、P3 Liteはスペック的にも価格的にも、E2の下位互換に該当する製品です。

ラジカル

P3 Liteの存在意義を、E2が消した、、、

SIMやクラウドSIMの利用・分割画面仕様もあって、P3との違いはHDMI出力の有無と、あとはメモリスペックくらい。

なので、後部座席で見ないっていうのなら、基本的にこのE2で良いと思います。

\ クーポンコード「cb1500」で更に1500円OFF

Play2Video Ultra

Play2Video Ultraも、価格的には選ばれやすそうではあります。

こちらもシンプルで、USBポートにポン付けするだけなので、基本的にはP3やE2と同じです。

ですが、P3やE2と比較すると、

  • HDMI端子が無い事(P3と比較)
  • SIM/クラウドSIMが使えない
  • 分割画面非対応
  • スペックが低い(RAM4GB/ROM32GB)

などなど、動画視聴は出来るけど、機能としては最低限な感じではあります。

ラジカル

比較すると、やれることは限られてきますね。

とはいえ安いですし、動画視聴は全然できるんで、価格的にはおすすめ

\ クーポンコード「cb1500」で更に1500円OFF

Nano AI

音声コマンド入力ができる唯一のモデルで、見た目的にも他と大きく異なるNano AI。

一番人気のP3と比べても、HDMIポートがある事以外はP3の上位互換。

NanoAIP3
音声操作
CarPlay
AndroidAuto
スマホ化
CloudSIM
AI会話アシスタント
ディスプレイ
HDMIポート
Android
Android 13.0

Android 12.0
RAM/ROM8GM/128GB8GM/128GB
価格¥60,799
¥51,799
¥48,799
¥45,879

にはなるのですが、、、

音声会話といえど、そこまでAI性能は高くないと感じましたし、そもそも会話ならOKグーグルとかHeyシリ!とかで十分。

指示できる内容な、コマンドリストに書かれている言葉だけに反応するので、「次のコンビニを案内して」などのイレギュラーに対応してくれず。

ラジカル

コマンドはAIっていうより、音声認識AIかな。

まあでも、「○○まで案内して」とかは便利だったので、ハンズフリーで目的地設定をしたいなら、Nano AIでもイイかも。

あと普通にスペックはどれよりも高いし、Androidバージョンも新しい。

\ クーポンコード「cb1500」で更に1500円OFF

他にも、全製品一覧をまとめた記事とかもあるんで、よければどうぞ↓

リアモニター 映らない? HDMIでの出力方法

基本的にはP3をHDMI接続することで、後部座席表示できるのですが、ちょいちょい不具合?

みたいのも報告されているのと、検索結果的にも戸惑っている人が一定数居そうだったので、補足。

ラジカル

といっても、みんカラレビューを引っ張って来ただけですが。

何かの参考になるかもなので、接続前・接続できなかった人は、見てってもイイかも。

モニターで設定する様子

ケーブルでつないだ後の、モニター画面で設定をする様子(カンタン)。

順当に接続できたパターン

順当に、簡単に接続できたパターン。

トヨタ・アルヴェルでちょい苦戦して、結果繋がった人

こちらの方のレビューでは、P3で後部座席のモニター(CarPlay非対応)に接続した際、リモコンが無いと操作出来ないという状況になったそうです。

HDMI接続の画面表示ではタッチパネル操作ができないのでオットキャストP3用のリモコンがなければ全く操作できません

minkara.carview

リモコンがあればP3で見れたらしいのと、接続に関してはアレコレ工夫していました。

購入後の参考になりそうだと感じましたので、良ければ参考にしてみてもイイかもです。

日産セレナパターン

日産セレナは、「オットキャスト 後部座席 セレナ」と検索があるくらい、おそらく苦戦する人が居るっぽい。

結果報告は未だでしたが、解説図は参考になったので、セレナオーナーは必見かも。

ラジカル

以上、お借りしたやつで申し訳ないですが、参考になれば!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次