ハンディファン・加湿器・サーキュレーターをチェックしていたら、ライフオンプロダクツ(Life on Products)というメーカーが出てきました。
個人的には聞きなれないメーカーではありましたが、どうやら日本の会社であることはすぐに分かりますね。

どうも、管理人です!
当サイトでは主に、中国系の謎ブランドを調べることが多いのですが、たまにはこういった「日本のベンチャー企業」らしき企業やブランドについても調べています。
日本のベンチャー企業と言えど、企業の質はまちまちです。
完成度の高い製品を作っている所もあれば、完成度も低くサクラレビューに依存しているだけの「劣化中華ブランド」である企業も見つかりますね。
今回はライフオンプロダクツという、初見ブランド及び企業についての評判をまとめてみることとにしますね!
まえおき
当サイトでは、Xでのポスト・サクラレビュー・HPの完成度・企業の透明性などを考えたうえで、多角的に個人的な評価をしています。
とはいえ、沢山の企業やブランドを調べたうえでの「個人的な印象」でものを言いますので、完全に正当性があるわけでないことを、読者の方はご理解ください。


- 謎中華ブランドは500以上調べてます
- 仕事関係で中国深センへの訪問経験
- 中国の友人が大手企業のマーケティング部
- 心理学も勉強しています(結構役立つ)
- 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
レビュー数は「少ない」


謎ブランドを調べる時、いつもならAmazonレビューを参考にしますし、同時にサクラチェッカーを使っています。
ですがライフオンプロダクツに関しては、Amazonレビュー数が極端に低く、レビューもサクラチェッカーも参考になりませんね。



サクラレビューは使っていないと仮定して良いでしょう。


なおこれらの製品に関しては、極端にレビューが少ないか、レビューが思ったより悪い(☆2.6とか)ことが多いです。
これに関して言えば、サクラレビューを活用していないがゆえに、文句のあるユーザーしかレビューしないという事でしょう。
Amazonで言うと、1ヵ月辺り100件以上売れているなどのデータが出ていますので、ほとんどの人がレビューをしていないのが簡単に予想されますね。



余談ですが、中国発信のブランドが「サクラレビュー」を常態化するのは、こういった理由がありますね。
放っておけば悪評を付けるユーザーがどうしても「密」になってしまうので、サクラレビューを活用したくなる気持ちは非常に分かります。


なお、製品レビューに関しては、楽天市場の方が沢山ありそうです。
【会社概要】ライフオンプロダクツ(Life on Products)
社名 | ライフオンプロダクツ株式会社 (Life on Products, Inc.) |
創立 | 2003年7月29日 |
資本金 | 1,000万円 |
株主 | 株式会社キングジム |
代表 | 池田 祐一 |
所在 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-12-19 四ツ橋スタービル2F |
事業内容 | 暮らしにイロドリとプラスの価値を創造できうる製品・サービスの提供 |
とりあえず公式サイトを見れば、ライフオンプロダクツの企業情報は見つかります。
親会社は株式会社キングジムとのことで、どうやら2021年に資本提携したそうです。



ランドナもキングジムについていますね
ざっくりと会社概要でした。
ライフオンプロダクツのコラム
このライフオンプロダクツのHPを確認すると、沢山のコラム(ブログ記事)が読めるようになっています。


おおよそ1ヵ月に3~4記事を作成しているっぽいので、定期的なブログ更新をされているようですね。
ライティング担当が居るのかもしれません。
もちろんコラムの中には、自社製品を最後に紹介するリンクが載せられてはいるのですが、こういった活動も欠かさず行う事は、個人的には好印象。



HPの作りもしっかりとしていますね!
いつも僕が確認するところは、その企業に生命感があるかどうか。
作っている製品から本気度がどれくらい伝わってくるか、企業の中の印象がなんとなく伝わるか。
そんなことを重視しています。



これは中国ブランドにも共通して言えますね


それで言えば、ライフオンプロダクツのコラムからは、人間味がちゃんと出ています。
こういった細かい所から、企業に対する信頼感みたいなのは感じる人も居そうです。
SNSもありますね。
サポート体勢
取扱説明書、注意事項などに従った正常な使用状態で保証期間内に故障した場合には、お買い上げ店にて無料修理をさせていただきます。
SUPPORT
製品ごとにサポート期間が定められており、購入した場所でサポートが受けられるそうです。
なお、保証書はちゃんと保管しておく必要があるので、


なお、こうしたECサイトで購入した製品についても、商品説明に「保証書付」と記載されています。
販売元もLife on Products公式ストアとなっていますので、この辺りについても安心でしょう。
ライフオンプロダクツの評判
Xでレビューを確認してみましたが、一般ユーザーからのポストは少なめです。
製品の客層的には、Xでレビューをしそうな人が少なそうですので、仕方なさそうではありますね。
ただ、保証に関しては良い対応をしてくれたという報告がありましたので、やはりこの辺りは良心的なのでしょう。
信頼して良さそうです。
あとはあれですね、家電量販店がこの企業の製品を気に入って、入荷報告やらセール報告をしているっぽいですね。



いずれにせよ、評判は悪くは無さそうです!
ライフオンプロダクツの製品
ライフオンプロダクツの人気製品は、おおよそハンディファンですね。
ハンディファンといっても、置き型~取り付け型まで様々です。


ベーシックな手持ちタイプ。
風量調節も出来ながら、充電式の軽量タイプなので使いやすいですね。


ハンズフリーの置き型ハンディファン。
スマホスタンドとしても使えるタイプ。


首掛けタイプのハンディファン。
角度調整で上を向けることが出来るので、かけているだけで涼しそうです。


珍しい、傘にクリップするタイプ。


こちらは、ライフオンプロダクツのブランドの一つである、PRISMATEの製品。
こういったサーキュレーターなどもラインナップしていますね。