Amazonで見かけた、スマートウォッチのRUIMENという謎ブランドが気になりました。
スマートウォッチは肌に触れ続けるものですし、情報を扱う端末なので、なるべく信頼できるメーカーから選びたいものです。

コスパと安心の両方が欲しいですよね。
RUIMENはAmazonおすすめへのピックアップだったり、月300点以上売れているなどのデータから、Amazonにある謎スマートウォッチの中ではちゃんとして居そうな部類。


今回のブランドは、おおよそレディース向けのコンセプトで、パステルカラーが印象的。
生理周期管理とかにもどうぞ、とのこと。



見た目とか機能性は良いですね。
- 前半ではRUIMENについての会社概要をまとめ。
- 中盤ではユーザーからの評判をまとめ。
- 後半では個人的なおすすめスマートウォッチを提示。
当サイトはこの流れで謎ブランドについて調査しているので、良ければ最後まで見ていってください!


- 謎中華ブランドは500以上調べてます
- 仕事関係で中国深センへの訪問経験
- 中国の友人が大手企業のマーケティング部
- 心理学も勉強しています(結構役立つ)
- 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
【会社概要】RUIMENはどこの国のブランド?
商標 | RUIMEN |
呼称 | ルイメン |
権利者 | 深▲せん▼莞初商貿有限公司 |
所在 | 中華人民共和国 |
商標登録を確認してみたところ、所在は中華人民共和国。



いつも通り中国でしたね。
特許情報にてRUIMENは中国のブランドという事が分かりましたが、これよりRUIMENの評判や製品について調査していきます。
RUIMENの規模感・本気度
「RUIMEN 公式サイト」「RUIMEN Official」などと検索しても出てきません。
ひとまずRUIMEN Amazon公式ストアならばありました。
取り扱いはおおむねスマートウォッチに限定している辺りは、雑多なブランドより信頼感はありそう。
販売元ページもRUIMENになっており、そちらも深圳が所在となっていましたので、流通はちゃんとして居そうですね。
なお、深▲せん▼莞初商貿有限公司で検索をかけてもヒットはしませんでしたので、これ以上の情報は探り様が無さそうです。



Amazonからはちゃんと認められている感じですね。
Amazonお墨付き


ただ、AmazonでRUIMENと検索すると、スポンサーの次に「Amazonおすすめ」製品としてピックアップされています。
ひとまずAmazonのお墨付きは頂いているとのことなので、購入する際はAmazonおすすめのマークがあるものや、公式ストアからの購入が望ましいでしょう。


また、こちらの製品は2025年3月調査にて、月300点以上売れています、との表記がありました。



Amazonではそこそこ売れているっぽいです。
サクラレビューの有無


サクラ判定のツールをお借りしまして、レビューにサクラが含まれないかの確認を。
サクラレビューの結果
サクラの危険性99%
ツールに通してみた結果、評価☆1.67でサクラを使っている可能性が高いと判定。



まあ、いつも通りですね。
中国系ブランドは、良いブランドでも悪いブランドでも、大抵の場合がサクラレビューを活用します。
その方が売れるので、マーケティング的には仕方のない一面もあるのですよね。



その辺りについて気になる方は、上記にまとめてあるのでよければ
ですがサクラレビューの結果はちゃんと受け止め、X(Twitter)等で評判が無いかを見ておきたいところ。
【RUIMENの評判】Xの意見を参考に
一般ユーザーの多いXのポストでは、忖度やサクラの無いピュアなレビューを参照できます。
レビューは男性女性から発信されていました。
ですが、やはりターゲットは女性が多いようで、シンプルな可愛さが人気のようです。



性能もそれなりにしっかりして居そうですね
RUIMENのおすすめスマートウォッチ
今回のRUIMENに関しては、公式ストアもありましたし、そこまで悪い印象は受けませんでした。
価格も安いですし。



RUIMENのおすすめスマートウォッチという事で、人気順にピックアップしてきますね!
レディース向け





Amazonオススメ、月300点以上売れているやつですね
RUIMEN的にもこれはレディース向けとのことで、生理周期の管理なども紹介文に入っていますね。
男女兼用


ほぼレディース向けな感じですが、RUIMEN的にはこれは男女兼用とのこと。



女性向けですね(笑)
男性用


こちらはメンズ向け。
といっても、メンズは売れるのかな?
他のヤツを買いそうな気はするが。
Youtuberのレビュー
こちらのYoutuberさんがAppleウォッチと比較していたので、要約してみます。
- 心拍数も制度が近い
- タッチ感度も良い
- アプリとの連携が楽
- 格安の中では綺麗な画面
- 格安で機能はシンプルながら良好
こちらの方の反応も良さそうです。



価格の割にはしっかりとしていそうですね。
Youtuberさんは
①実費レビュー
②企業案件
のどちらかで動画を作成しています。
①の場合は完全に参考にしますが、②の場合は多少の忖度が含まれると、僕は考えています。



僕自身、別ブログでは企業案件を受けていたので
とはいえ参考にはなるので、つかず離れずで個人的にはチェックするようにしています。
【RUIMENの口コミ】Amazonレビューを参考に
サクラの可能性はあるとはいえ、Amazonレビューは実際に使ったレビューがほとんどです(画像付きなどを参考にするとよい)。
多くの声の傾向を要約してみました。
このように、良いレビュー・悪いレビューはちゃんと存在します。
中でもハズレ引きは当然のように存在しますね。
☆4レビューなんかを参考にしても、正直な感想を参考にしやすいですね。



レビューは疑いをもって、じっくりと見たいです。
【総合評価】RUIMENの評価


では、サクラチェッカーと会社概要を踏まえたうえで、今回の謎ブランドが良いブランドなのか悪いブランドなのかを、解釈してみようかと思います。



あくまで色んなブランドを見てきた上での、個人的な解釈です!
製品が気に入れば良いと思う
良い理由① 恐らくユーザーが多い
Xでのポストの数、Youtubeレビューの存在など、RUIMENを使っているユーザーは日本にも多そうです。
Amazonランキングでも上位だったので、当たりはずれはあるにせよ、多くの人に選ばれているのかなと思います。
良い理由② 公式ストアの存在とAmazonおすすめ
AmazonおすすめにピックアップされたものがあるのはまずGood。
公式ストアもありますし、販売元がRUIMENで共通でした。
その辺の転売ユーザーや輸出入をするアカウントが運営していないので、共通の販売元という安心感があります。



不具合のサポート面なんかでもメリットですね
悪い理由 規模感は分からず
Google検索でHPがヒットしないのと、所在のある会社の詳細情報が無いので、RUIMENの規模感は分かりません。
ただ、あれだけ多くのスマートウォッチを取り扱ってはいるので、それなりに流通とシステムが構築された、中堅以上のブランドには感じました。



これからも製品クオリティは上がってくると思います。


\ タイムセールもチェック! /
\ クーポン情報もチェック! /