【口コミ・会社概要】HOLIWILはどこの国? タワーファン・ヒーターについて

当ページのリンクには広告が含まれています。

Amazonにある、タワーファンを扱うHOLIWILという謎ブランドが気になりました。

ラジカル

ダイソンHOT&COOL系ですね。

Amazonにはこうしたダイソン風のタワーファンが幾つか出ているのですが、いかんせん知っているメーカーが見当たりません。

ラジカル

空冷タイプばっかりなのですよね、、、

なので今回の謎ブランドは安くて良いなと感じるのですが、いかんせん聞き覚えの無いブランドです。

心配に感じて、「HOLIWIL どこの国」と検索されてきた方は多いと思います。

結論、HOLIWILはアメリカで商標登録されているので、一応アメリカのブランドにはなるのですが、実質として中国企業と言えそうです。

ラジカル

なんだそりゃ?

ちょっと難しく感じるかもですが、内容を見て頂ければ簡単に理解できるかと。

そして重要なのはブランド創立国というよりも

製品の評判がちゃんとよいか?

という事ですよね。

ラジカル

ちゃんと使えればそれでいい!(笑)

中華ブランドはサクラレビューを普通に使うので、信用ならない事もあれば、思いのほかアタリのブランドに出くわすときもしばしば。

今回のHOLIWILは買う価値がありそうか?

という視点で調査報告しますので、じっくり参考にしていってください!

タワーファンはAmazonで探すと、「Dreo,ダイソン,LAOGOT,HOLIWIL,MunzeYi,Aliliy,Iratime,LRIO,FUXNGZI,Awanso,レボイト,デロンギ,ツインバード,山善,アイリスオーヤマ,シャープ」などなど、他にも謎ブランドが多いと思います。記事後半では、これら中華を含む16のタワーファンを扱うブランドをA~E判定で評価しています!

ラジカル

よければ後半までご覧ください!

順を追ってみて頂く方が分かりやすいですが、タワーファンブランド16種から選んでも良いと思います。

では、ひとまず今回の謎ブランドについて、詳細を確認していきましょう!

ラジカル

あとは、ランキングも要チェックです!

\ Amazonセール状況をチェック! /

\ クーポン情報もチェック! /

この記事を書いた人
管理人:ラジカル
  • 謎中華ブランドは500以上調べてます
  • 仕事関係で中国深センへの訪問経験
  • 中国の友人が大手企業のマーケティング部
  • 心理学も勉強しています(結構役立つ)
  • 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
目次

【会社概要】HOLIWILはどこの国のブランド?

「サクラレビューに過敏にならないで」と言った以上、適当なことは言えません。

これから今回のブランドについて所在や知名度をざっくり考察するので、皆さんも判断してみてください!

商標Holiwil
呼称ホリウイル
権利者ユーシンダー・インク
所在アメリカ合衆国
特許情報より

HOLIWILはどこの国のブランドかといいますと、特許情報によりアメリカのブランドという事が分かります。

ラジカル

中国かと思ったら、アメリカでした。

とはいえ恐らくですが、実質的には中国のブランドと考えても良いと思います。

理由としては、今回のようにブランド所在を欧米に置き、実質として運営は中国で行うという企業は一定数見ているから。

ラジカル

ようするに個人的な経験則ですね。

あとは、今回のブランドHOLIWILの配送元は、中国湖南省になっていましたし。

過去にIra Timeという同じくタワーファンの謎ブランドをチェックしたのですが、権利者は同じくユーシンダー・インクという方?企業?

十中八九、同一人物によるブランド分散、といったところでしょう。

ラジカル

まあ、どっちかが当たればイイや精神ですね…

ここからは、

  1. ちゃんと良い製品を扱っているか?
  2. 適当な製品を扱う謎ブランドなのか?

というのをチェックしたいと思います。

チェックしたい項目
  • 自社HPがある?(ある場合は割とgood!)
  • ない場合、Amazon公式ストアはある?
  • 市場規模は大きいか?
  • 創立から数年以上経過しているか?

公式サイト・公式ストア

公式サイトは無いですが、AmazonのHOLIWIL公式ストアならあります。

ラジカル

とはいえ情報は少ないので、HOLIWILがどんな企業なのか、どんな製品づくりをしているのかは謎ですね。

そもそもIratimeと一緒だし。

しかも今回の出品者情報で逆検索したら、他にも数個の謎ブランドを過去に扱っていました。

評判が悪くなったら消えて、新たに別の製品を売り始める…

という、謎ブランドにありがちな手法を取っている可能性があるので、ちょっと注意した方が良さそうです

ですがこれ系は結局、IraTimeとかHOLIWIL以外は、ダイソン本家を選ぶことになりそうなので、コスパを考えるとあながち否定できないのがもどかしいですね。

Amazon売れ筋ランキング

2024年9月時点のAmazonのタワーファン売れ筋ランキングでは、HOLIWILは21の所にありました。

ラジカル

なお、同一のIraTimeは3位。

なんかもうどうでもよくなってきます(笑)

ただしこちらは1時間ごとに更新があるので、順位は結構バラつきがあることに留意したいですね。

\ Amazonタイムセールをチェック! /

\ クーポン情報もチェック! /

【Xの意見】HOLIWILの評判

XにてHOLIWILと検索すると、2件のみ画像投稿がヒット。

うち一件はリサイクルショップでの取り扱い。

もう一つはYoutubeレビューの報告。

うーん、データは揃いません。

ラジカル

やっぱり謎ブランドなので、レビューは集まりません。

Youtubeレビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次