Lettopはどこの国のブランド? モバイルバッテリー・充電器の評判

当ページのリンクには広告が含まれています。

結論から申しますが、Lettopは日本企業がブランドとして扱う中国の製品。

これより当サイトにて、Lettopの評判や製品についてまとめていきます。

ラジカル

当サイトでは、「自分なら買うか?」という視点で、謎ブランドを調査しています!

おおよそこんな感じのモバイルバッテリーがAmazonで引っかかることでしょう。

ここから評判や所在を調べたことを報告しますが、Lettopは可もなく不可もなくな印象。

今回調べたLettopに関する概要
  • 日本企業(ソウシア商事)がブランド展開
  • 企業の所在や詳細はハッキリ明記されていた
  • ソウシア商事は他にもブランド展開あり
  • Xでのレビューは少ない
  • ランキングは圏外
  • 別に特徴のある製品ではない
  • 特別格安というわけでもない

ざっとこんな感じでしたが、下記で詳しくまとめていますので、じっくり評価していってください!

ラジカル

今回の「謎ブランド」がどんなブランドか?
一緒に見ていきましょう!

モバイルバッテリーならこっちも必見!

信頼できるブランドから、10,000mAhモデルと20,000mAhモデルのモバイルバッテリーを安い順に並べてあります↓

スペック高いのに2,000円以下とか言う、謎ブランドより安いのもあるので必見。

 

結局これでOK、的な結論も出しているので、これはかなり要チェックですね!

この記事を書いた人
管理人:ラジカル
  • 謎中華ブランドは1000以上調べてます
  • 仕事関係で中国深センへの訪問経験
  • 日本向けの中国ブランドのチームでHP作成担当
  • 心理学も勉強しています(結構役立つ)
  • 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
  • 自己紹介とサイトについてもよければ見て!
目次

【会社概要】Lettopはどこの国のブランド?

出願日令和1(2019)年 6月 13日
商標Lettop
呼称レットトップ
権利者竹松 正人
所在大阪府豊中市
特許情報より
出願日令和2(2020)年 10月 20日
商標Lettop
呼称レットトップ
権利者ソウシア商事株式会社
所在埼玉県川口市
特許情報より

Lettopはどこの国のブランドかといいますと、特許情報により日本のブランドという事は分かりました。

が、商標登録が二つ見つかったのは謎。

いつもはこんな事ありません。

ラジカル

一応、ソウシア商事の方が新しく商標出願されていますね。

上記製品の販売元をAmazonで辿ると、Mahhappという出品者情報に。

販売元住所は埼玉県川口市となっていたので、ソウシア商事の方で考えて良いかと思われますね。

Amazon出品者情報はコチラ

…、

ソウシア商事??

聞いたことがありましたので、ソウシア商事で逆検索をかけてみました。

ソウシア商事の商標一覧
  • KYOKA
  • TSUNEO
  • Lettop

どうやらソウシア商事はその他にも2つブランドを所持して居まして、どれもモバイル周辺ガジェットを扱っているようです。

ラジカル

KYOKAは過去に調べていました。

前にも調べた、ソウシア商事の実態についてを軽く紹介します。

出典:sousia.co.jp

ソウシア商事ではどうやら、中国工場とユーザーの中間業者のような立場のようですね。

因みにKYOKAモバイルバッテリーのAmazonの出品者情報を見ると、販売業者はzhong shan shi pu bo mao yi shang hangとなっていました。

ラジカル

上杭県は中華人民共和国福建省竜岩市に位置する県ですね。

Lettopの販売元は埼玉県ですが、KYOKAは中国から直送のようです。

まあ、ソウシア商事もちゃんと明記しているので、Lettopの製品そのものは中国の工場で作られたものと考えるのが妥当でしょう。

ラジカル

ざっくり切り捨ててしまえば、Lettopはその辺の中華製品と中身は一緒です。

ただし、企業が日本にあるという事を、良い判断材料とするかどうか?

ですね。

公式サイト・公式ストア

公式サイトはありませんが、LettopのAmazon公式ストアならあります。

簡素な作り。

その他、特にSNSでの活動などは見えません。

Amazon売れ筋ランキング

2024年12月時点のモバイルバッテリーAmazon売れ筋ランキングでは、Lettop製品はランクインせず。

ただしこちらは1時間ごとに更新があるので、順位は結構バラつきがあることに留意したいですね。

Lettopの注目度

2023年比較で2024年の「lettop」の検索は、前年比で特に大きな増減はありませんでした。

検索数は安定している模様。

Lettopの製品

lettopの製品は、おおむね充電器とモバイルバッテリーです。

良くありがちな

基本的にはモバイルバッテリーが検索数も多く、売れている感じ。

レビュー数を見る感じ、ぼちぼちと言ったところでしょうか。

最近流行りの窒素ガリウム採用充電器も扱っている模様。

それなりにいいお値段します。

中国の工場でも、窒素ガリウムを採用する電子機器が流行り始めた、普及し始めたのかな?

流石に40000mAhで440gのこの子はちょっと怪しい気もします。

レビュー数も少ないので、多分あまり売れていない。

【Xの意見】Lettopの評判

早いとレビューはありました。

ただこちらのブロガーさん、詳しくは無さそうなので、Type-AとType-Cの違いで充電の早さを感じている可能性もあります。

何とも言えません。

とまあ、使っている人の報告はぽつぽつ見かけますが、そこまで多い訳では無さそう。

\ Amazonセール状況をチェック! /

\ クーポン情報もチェック! /

Youtubeレビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次