Amazon(楽天)でリュックを探していたら、tomtocというブランドを発見したため、気になって所在を調べてみた。
って感じに、こちらに来てくれた方は多いでしょう!

どうぞ、参考にしていってください!
ECサイトチェックで見つかるのが、ビジネス系のリュックやショルダーバッグ↓




あとはガジェットポーチやPCケースなど、色味やスタイルは「シティ系」「ビジネス系」がメインな感じ。





グレーから黒が基本で、ビジネスシーンに合っていますね。
結論、tomtocは中国所在のブランドなのですが、このブランドの製品は信頼に足るのか?評判は良いのか?、という事も含め当サイトでまとめていきます。



どんなブランドでも、安くて満足できれば良いのですよね。
ひとつ余談で、最近はこういった調査もAIを使ったクソ記事が多いです!
当サイトでは手動で調査&考察していますので、無責任なAI生成の製品おすすめブログよりは数倍参考になるはずです(笑)



個人的な意見も多めですが、ぜひ参考にしていてください!
中国製品を気にせず使い、中国の近代歴史も調べてて、中国に視察にも行き。
だけど中国ブランドにはひどいブランドがあるのも知っているので、より包括的な視点から考察できるかと!


- 謎中華ブランドは1000以上調べてます
- 仕事関係で中国深センへの訪問経験
- 日本向けの中国ブランドのチームでHP作成担当
- 心理学も勉強しています(結構役立つ)
- 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
【会社概要】tomtocはどこの国?
特許情報を見るとブランドの登録情報が分かりますが、今回のtomtocは中国で商標登録されたブランドでした。



とりあえずは、中国のブランドです。
公式サイト・公式ストア


公式サイトはコチラ。
サイトの作りはしっかりしており、ブランディング化のためにちゃんと活動している印象は受けました。



ただAmazonで売るだけのブランドでは無さそう。
なおAmazonのtomtoc公式ストアは、製品ジャンルごとに整理されているので、ラインナップが分かりやすいです↓



製品のラインナップは確認しやすいです。
tomtocの創立は2016年
当社は、2016年に熱心な技術者のグループによって設立され、一貫してAppleユーザーとプロゲーマーのシナリオニーズに合わせて設計し、最新のトレンドを把握し、市場では見つけることができないユニークで最良の保護製品を作ることに尽力してきました。
tomtoc
2010年以降は中国で多くのガジェットブランドや、ECサイトで販売する業者がブランド化していきました。
2016年はやや後発組ですが、tomtocはガジェットポーチというジャンルゆえに、ガジェットの普及より数年遅れて創立した。
って感じかな?



いずれにせよ、もう10年近くは経過しているっぽいです。
1000以上のブランドを調べている傾向からすると、10年近く続いた中国ブランドは、ブランディングに成功している印象。
公式SNS
これよりtomtocについてまだ調べた内容をまとめていくのですが、とりあえず言えることは、tomtocはブランドとして成功しています。
Instagramフォロワー数は2025年7月時点で4.2万人と、ガジェットポーチ系という狭いジャンルにしては結構多いです。



結構頑張りましたね。
インフルエンサーとのタイアップしかり、SNS活動もテンプレ通りにこなし、製品のクオリティも着実に上げているように伺えますね。




故にこういった製品についても、製品力があってクオリティは高いと思って良いでしょう。



中国ブランドにしては結構いいお値段ですが、その分満足度は高そうですね。
また、Xでは日本公式アカウントもあり、フォロワー数は8000超え(2025年7月時点)とそこそこ。
日本にもアカウント運営のメンバーが居るようでして、国内での活動内容が見えてくるのは何となく嬉しい所。



tomtocの日本チームが出来ているのかもしれません。
SNSを見ていると、tomtocがどんな素材を採用しているのかとかも見えてきますね。



X-Pacはアウトドアで流行りの軽量防水素材ですね。
ウルトラライト登山系で人気のX-Pac。
これ使い始めたとしたら、かなりこだわりのあるブランドなんだなー、ってのが個人的な印象になりました。


ありました、X-pacのやつ。
かなりいいお値段(笑)
Amazonランキング
ノートパソコン用スリーブ | 9位 |
メンズタウンリュック・ビジネスリュック | 9位 |
Amazonランキングではtomtocは、常にイイ感じの所に位置している印象。
その他Amazonベーシックが上位に食い込むことは多いですが、中国系ブランドとしてはtomtocはイイ感じの所についていますね。



ランキングは常に前後します。
メンズタウンリュック・ビジネスリュックの売れ筋ランキングを見る
サクラレビューの有無
中国系ブランドは90%以上でサクラレビューが存在するので、一応今回もツールをお借りして通してみます。



微妙ですね、、、
まあ中国系ブランドはサクラを良く活用しているのですが、今回はこの限りでも無いのかもしれません。
いずれにせよサクラレビューツールの結果では、製品の良し悪しはほぼ決まらないので、参考までに。
tomtocの評判・口コミ
tomtoc製品の口コミをXからピックアップしたので、チェックしてみてください。



Xは純粋なユーザーのつぶやきが見えますね。
ファスナーは当然ながらYKKを採用。
ケースのサイズ感も良さそう。
リュックはサイズ感の調整が出来て使いやすそうですね。
最近のはこういったところがこだわっています。
予想以上にカッコいい。
とのこと。
tomtoc率高め。
モノが良いんでしょうね、リピーターさんも居ました。
ガジェット系Youtuberさんからも報告。
ガジェット系の方に紹介されるってのは、個人的にはかなり信頼性のあかしだと思っています。




tomtocの売れ筋製品
という事でここからは、tomtocの売れ筋を紹介します。
ガジェットポーチやノートPCケースから開始したtomtocですが、Google検索数的には最近はリュックも注目されている感じ。
なんでも最近は縫製力も上がってきたようでして、製品ジャンルの横展開も積極的とのこと。



ともあれtomtocの人気ジャンルを幾つか紹介します!
リュック


tomtocで最も検索数が多いのが、リュックでした。
公式によりますと、リュックは新たに製品ラインナップに加わり始めたチャレンジ製品のように書かれています↓


tomtocがデジタル機器の保護、収納、持ち運びにおいてより多くの人々に選ばれるようになった後、バックパックを世に送り出すまでには数年かかりました。洗練されたデザインと優れた保護性能を備えた製品の開発で培った技術を、通勤用バッグシリーズのデザインにも活かし、より多くのパートナーがチームに加わりました。美学への革新的な探求心をさらに高め、生地、ステッチ、縫い目、ジッパーに至るまで、細部まで徹底的に追求しました。これにより、優れた美しい持ち運び体験が実現しました。
tomtoc



社員数も増えて、縫製もクオリティを上げているっぽいですね。
リュックはPCケースなどより市場が広いでしょうから、企業規模が大きくなり始めた段階での挑戦みたいなところでしょうか。


いずれにせよtomtocのリュックは適当な工場にOEM製造を依頼するわけではなく、ちゃんと自社でこだわった製品を作っている印象は受けました。



この辺りが、ブランド化に成功した企業の良さなんですよね。
tomtocのリュックは評判も良くラインナップも多いので、ぜひ一覧でチェックしてみて下さい↓
パソコンケース


パソコンケースはtomtocの原点的な製品ですね。
ここから始まったと言われるので、Amazonランキングでも常に上位の、根強い人気製品です。



見た目もいいので、ただの保護というより、ガジェット感強めですよね。




他にもサイズ・カラー・機能性で少しずつ変わってくるので、こちらも一覧でどうぞ。
iPadケース


ノートPCケース同様に、ipadケースもありますね。


レディースっぽいのもあるので、これらも要チェック。
ガジェットポーチ
ガジェットポーチこそ、tomtocは色々なバリエーションがありますね。


製品一つ一つを紹介するのは無理なので、公式ストアのガジェットポーチ一覧からチェックするのがおすすめ。
今回のブランド評価
tomtocは2016年創立の中国のブランド。
SNSフォロワー数も多く、製品力はどんどん上がっている模様。
XユーザーやYoutuberからの評価も良いですね。
価格はそこそこしますが、満足度の高い製品を求めている場合は、かなり良いと感じます!
下記リンクから購入して頂けると、Amazonや楽天より2%程度の報酬がいただけます。
今回の内容が参考になったと感じた方は、活用して頂けるとありがたいと思います!



参考にしていただくだけでも励みにはなりますが!
\ Amazonタイムセールも! /
\ クーポン情報も! /
なお、支払いはECサイト側なので、購入者の負担は増えませんのでご安心を!