\ 最大7.5%ポイントアップ! /

【会社概要】Lamicallはどこの国? スマホスタンド・スマホホルダーの評判は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホスタンド、スマホホルダーを扱う、Lamicallという謎ブランドが気になりました。

聞き覚えの無いブランド名に、製品クオリティや安全性について心配な方も多いでしょう。

ラジカル

当サイトでは、「自分なら買うか?」という視点で、謎ブランドを調査しています!

注目なのが、マグセーフ系のスマホリングとか、スマホ関連製品。

これなんか安いですよね。

あとは自転車用のスマホホルダーとかも、評判が良さそう。

ラジカル

という事で、今回はLamicallというブランドの詳細や、口コミなんかをまとめてきました!

ぜひ最後まで参考にしていってください。

この記事を書いた人
管理人:ラジカル
  • 謎中華ブランドは500以上調べてます
  • 仕事関係で中国深センへの訪問経験
  • 中国の友人が大手企業のマーケティング部
  • 心理学も勉強しています(結構役立つ)
  • 趣味:アウトドア、PC関連、カメラ等
目次

【会社概要】Lamicallはどこの国のブランド?

商標Lamicall
呼称ラミコール
権利者深セン天馬人科技有限公司
所在中華人民共和国
特許情報より

特許情報により中国深センのブランドという事が分かりましたが、これより当サイトでLamicallの評判や口コミをまとめていきます。

ラジカル

深センはスマホガジェット系に強いブランドですね!

「Lamicall」というブランドは、深センラミクテクノロジー株式会社の子会社である深セン天馬人テクノロジー株式会社が所有しています。

lamicall公式

公式サイトにも、中国深センの企業であることは明記されています。

ラジカル

中国を隠すブランドはありますが、公表するところはおおむね好印象です。

なお、Lomicallというブランドも検索ヒットするようですが、LamicallとLomicallは同じブランドで良いようですね。

下記、楽天市場のLamicall公式の文言をお借りしました↓

 偽物ではありません。当店から発送された商品は全て「Lamicall/Lomicall」の正規品でございます。
本社はスタンド専門メーカーで、欧米と日本で販売されており、各国で商標登録を行っております。
欧米登録商標:Lamicall
日本登録商標:Lomicall
それぞれ異なりますが、いずれも正規品でございます。ご安心くださいませ。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/lomicall/qa.html

公式サイト・公式ストア

公式サイトはちゃんとありまして、作りは普通。

完成度が高い訳でも、雑過ぎるわけでもない感じ。

販売はECサイトがメインっぽいので、おおむねAmazon公式ストアLamicall楽天公式ストアする方が良いかもですね。

サポート・ポリシー

Lamicallのお問い合わせ先→service@lamicall.com

送料は無料、30日間の返品保証など、他の中国ブランドと同等のサポート体勢は整っているようですね。

ラジカル

公式サイトがちゃんと存在するブランドのメリットです。

配送ポリシー、保証と返品、利用規約、プライバシーポリシーなど、一通りは揃っています。

市場規模・活動内容

先ほどもちらっと載せましたが、Lamicallは公式SNSもあります。

Instagramでフォロワー数1万超えなので、知名度としてはそこそこありそうですね。

ラジカル

この辺りから、規模感は見えてきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次